【改革始動!】真っ直ぐ投げる意識改革

 

んにちは!

 

ショウマです。

 

 

あなたはコースを狙って投げるとき

何を意識していますか??

 

 

今回は、

 

コースの狙える制球力

つけるための意識改革について

お伝えしていきます。

f:id:shoma6611:20180416133927j:image

 

制球力のないピッチャーは

今回お伝えする意識が

出来ていません

 

の意識がないと、

制球力をつけるまでに

膨大な量の時間を無駄にしてしまいます。

 

(たくさん投げ込めばいいんじゃないの?)

 

と思っていているだけではダメなのです。

 

f:id:shoma6611:20180416134417j:image

僕がこの意識を持ち、

制球が出来るようになった頃には

高校野球人生の終盤でした。。。

 

ただ投げるだけでは成長しにくいのです。

 

れを知れば、

制球力を上げることに繋がり、

ボール球を使って打者を打ち取ることが

出来るようになります。

f:id:shoma6611:20180416135254j:image

なので、

あなたは是非これを最後まで見て

短期間で制球力をUPさせて下さい!

 

その意識とは、

 

「真っ直ぐ投げる」

 

です。

 

一見簡単そうですが、

意外と複雑です。

 

 

まずは目線のズレ

あることを知ってください

 

実際に投げる瞬間、

 

目とボールが離れているため、

「目で見る投げる方向」

「実際にボールを投げる方向」

ズレが生じます。

f:id:shoma6611:20180416140223j:image

 

人間の脳は優れていて、経験を重ねて、

見た目と実際のズレを補正します。

 

 

かし、「真っ直ぐ投げる」という

 

イメージがバラバラのうちに、

「狙ったところに投げよう」
「速い球を投げよう」と練習をすると

 

 

ズレとズレのつじつま合わせが重なり、

投げるイメージがどんどん複雑になり、

悪いクセがつきやすくなります。

f:id:shoma6611:20180416140813j:image

キャッチャーのミットを

毎回しっかり見て投げることを意識し、

目線とボールのズレ

修正しましょう!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます!!

 

 

気軽にコメントお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

あなたは自分で道を閉ざしていませんか??

 


 こ
んにちは!

 

ショウマです。

 

今回は

ボールを投げると

腰や肩が痛くなるピッチャーの

怪我をしないための予防法

についてお伝えします。

 

f:id:shoma6611:20180416113130j:image

なたは

ボールを投げることで、

腰や肩に痛み

出たことはありませんか?

 

 

僕はずっと肩の痛みによって

思うようなパフォーマンスが

出来ず悩まされていました。

f:id:shoma6611:20180416113522j:image

レギュラーになるために、

エースになるために、

痛みがあっても

がむしゃらに練習していました。

 

かし、今考えれば

絶対にやってはいけないこと

だったと思います。

 

f:id:shoma6611:20180416113700j:image

痛みがあれば当然

パフォーマンスに支障がでます。

そして痛みは悪化していきます。

 

思うような結果も出せず

いくら頑張っても

「あいつはそのくらいの結果しか

出せない奴だ。」とバカにされます。

 

 

楽しい野球が、辛い野球になってしまいます。

 

あなたにはそんな野球人生

送って欲しくはありません。

 

れを実行すれば、

痛みは無くなり、

より早くパフォーマンスの向上

に繋がります。

 

痛みという呪縛から解放されるのです。

 

f:id:shoma6611:20180416113822j:image

 

高校生で怪我をする選手は

 

 

自分の身体を鍛えることしか考えず、

ケアの大切さ頭では分かっていても、

毎回欠かさず時間をかけて

やっている選手は少ないです。

 

練習が長い、もしくは練習がハードで

ケアする時間がないといいますが、

実はここが一番大事です。

 

怪我をしてからでは遅いんです

 

パフォーマンスを上げるよりも、

まずは怪我をしない体作りを

することを最優先しましょう。

f:id:shoma6611:20180416114205j:image

怪我をしない選手が、

結果的にパフォーマンスを向上させ、

活躍しています。

 

 

腰や肩が痛くても

指導者は結果を見ます

 

怪我をせず、結果の出せる

ピッチャーが活躍できるのです。

 

f:id:shoma6611:20180416114259j:image

どうしたら怪我をしないのか…

 

れは、

 

・無駄な筋力をつけない
・体をしっかり休ませる
・体重を無理に増やさない

 

この3点が重要です。

 

まず、筋力のつけすぎは

パフォーマンス低下、

体への負荷が増え怪我の原因になります。

 あなたに合った筋力をつけましょう。

 

次に、体を休ませることで

筋肉の疲労が蓄積せず

回復スピードが速くなり

捻挫や肉離れなど起こしにくくなります!

 

 

体重を無理に増やさないのは、

軸はブレにくくなると思いますが、

腰など身体への負荷が増えるので

無理な増量は控えましょう。

 

 

怪我を未然に防ぎ、

結果のだせるピッチャーになりましょう!!

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございます!

 

コメントよろしくお願いします。

浮いてしまう球が消滅?

んにちは!

 

ショウマです。

 

 

今回は、

体の力をボールに上手く伝え、

球速UPにつなげる方法の1つ

をお伝えします。

 

f:id:shoma6611:20180415011153j:image

これを意識すれば、

よりボールに力を伝えれるようになり

浮いた甘い球

投げてしまうことも改善されます

 

 

に、これを意識しないと

あなたがトレーニングで

身に付けた力が活かすきれずに

終わってしまうでしょう。

 

f:id:shoma6611:20180415010556j:image

 

トレーニングしても活かすことできなければ、

あなたは今まで通り

レギュラーになりきれず

不完全燃焼で終わってしまう。

 

 

後悔の残る

野球人生を過ごすことに

なってしまいます。

 

なのでこの方法は

必ず実践して欲しいです。

 

 

これを行えば

前足にしっかりと

体重を乗せて回転するコツ

つかむことができます! 

f:id:shoma6611:20180415220857j:image

 

こからが練習方法です。

 

軸足をいすに上げた状態で

トップの形からボールを投げます。

(シャドーでも大丈夫です。)

 

このとき、

 

・前足に体重を乗せきること

・体の回転

 

の二点を意識して行って下さい。

 

 

初めは少し投げづらい

と感じると思いますが、

継続することで

意識づけすることができます

f:id:shoma6611:20180415221137j:image

これが出来れば失投を減らし、

さらにハイレベルの投球

が出来るようになるでしょう。

 

是非今すぐ取り組んで下さい。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!!

 

気軽にコメントして下さい。

 

気持ち一つで効果倍増!?

んにちは!

 

ショウマです。

 

 

突然ですがあなたは、

 

日々の練習(トレーニング)を

どんなモチベーション

取り組んでいますか??

 

今回は、

あなたが普段行なっている

トレーニングの効果を上げる

ための方法紹介します。

 

f:id:shoma6611:20180414013022j:image

 

筋トレでも距離のランニングでも

短距離ダッシュでもいいです。

 

 

あなたは毎日の練習に

高いモチベーション(やる気)を持って

取り組めていますか?

 

 

実際、少しでも手を

抜いてしまっている思います。

きっと大半の人がそうです!

 

f:id:shoma6611:20180416202818p:image

あなたは大損しています!!

 

(え、なんで?)

(手を抜いてるから?)

 

など疑問があると思います。

 

手を抜いてるから損している

のかと言われれば

決してそうではありません。

 

 

トレーニングをしていく中で

手は抜いていなくても

モチベーションが低下している

ことありますよね。

f:id:shoma6611:20180416203004j:image

 

実は、

 

「モチベーション(やる気)」

 

これがあなたが得するのか損するかの 

分かれ目です。

 

 

モチベーション大切な理由は、

 

 

高いモチベーションを持って

トレーニングする事で

体内で産生されるATP(力の源)量が、

やる気の無いとき倍以上

産生されるからです!

f:id:shoma6611:20180414093056j:image

これにより疲労速度は遅くなり、

効率良くトレーニングの効果

を得ることが出来ます。

 

 

 

非常に簡単で、量を変えずに

気持ちを意識して 行うだけなので、

毎日の練習で高いモチベーション

を持って取り組むようにしてください。

 

 

 

最後まで見ていただいて

ありがとうございます!!

 

 

気軽にコメントしてください!

 

【必見!】あなたは本気の投球出来てますか??

んにちは!

 

ショウマです。

 

 

今日は、

 

あなたの全力投球

引き出す為にとても重要な練習

 

についてお伝えします。

 

f:id:shoma6611:20180411110951j:image

 

 

今の自分の投球に満足していない、

もっと高みを目指したいという方だけ見てください!

逆に今の自分に満足している方は見ないでください。

 

 

の投球に満足してないあなた

 

 

これを継続的に取り組めば、

自然と球速UP、制球力UP

に繋がります。

 

 

 

その結果、

 

あなたは今よりも三振が奪え

多少コースが甘くても打たれない!

そんな球が投げれます。

 

 

そして怪我のしにくい

身体を手に入れることが出来るでしょう。

 

f:id:shoma6611:20180412165955j:image

 

かし、これに取り組まないと

1年、また1年と

あなたの本気を出しきれず

野球人生を終えてしまう事になります。

 

 

一度しかない野球人生、

 

あなたの

ベストパフォーマンス

を引き出せずに

終わって欲しくありません。

 

f:id:shoma6611:20180412231351j:image

 

そうならないためにも、

これを見たらすぐにでも

取り組み始めてください。

 

全力投球するために必要なもの、

それは

 

柔軟性

 

です。

 

 

 

柔軟性が力を出す鍵を握っています。

 

 

柔軟さが無いと「無意識の動き」に

邪魔される一つの要因

なってしまいます。

 

無意識の動きとは、 

柔軟性の場合では、

柔軟性が無いがゆえに無意識のうちに

体の動きに制限がかかってしまうことです。

 

 

制限がかかることで、

腕の軌道がズレたり、

無理に思い通り動かそうと

無駄な力入ってしまいます。

 

 

f:id:shoma6611:20180414010602j:image

 

ここからは柔軟をやる上で

重要になることを話します。

 

 

まず柔軟性には

 

[動的な柔軟性]

[静的な柔軟性]

 

の2つがあります。

 

 

 

動きを止めた状態での

可動域の大きさを静的な柔軟性といい、

一般的に柔軟性といえば、

こちらをさすことが多いと思います。

 

 

かし、投球するということは、

常に体が動いているので、

動きの中での可動域」が

パフォーマンスに大きく影響します。

 

 

ピッチャーの場合は、

肩関節股関節

柔軟性が大切になります

 

f:id:shoma6611:20180413223727j:image

 

僕も、実際に柔軟

力を入れて取り組んだことで

荒れていた制球も良くなり

球速もUPしました!

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました!!

 

気軽にコメントしてください!

 

【本物の投手になれ!】これ一つで簡単に打たれなくなります。

めまして!

 

ショウマです!!

 

 

今回は、

球速が実際よりも速く感じ

前に飛ばされない

打者の手元で伸びるボールを投げる方法

をご紹介します。

 

f:id:shoma6611:20180405231058j:image

 

あなたは、

打つのが難しいコースに投げたのに

簡単にヒットにされてしまった。

 

f:id:shoma6611:20180406171605j:image

 

という経験はありますか?

 

私は毎試合のようにありました。

 

三振だ!打ち取った!と思っても

何故かヒットにされてしまう

 

 

球威が

足りないんだと思い、

速い球を投げようとすると、

今度は無駄な力が入って

ストライクにすら入らない。

 

f:id:shoma6611:20180405233122j:image

まさに魔のサイクル…

 

こんなことでは

いつピッチャーをクビになっても

おかしくありません。

 

f:id:shoma6611:20180412233354j:image

 

打ちやすい球を投げる

ピッチャーは

バッティングピッチャーだけで充分

ですよね。

 

今のままの球の質では

いくら練習し、努力しても結果が現れず、

周りからは期待されなくなり、

バカにされてしまうでしょう

 

 

あなたには

そんな寂しいピッチャー

にはなって欲しくありません

 

f:id:shoma6611:20180406110504j:image

 

れを知ることで

あなたは

ヒットにされにくい

打者の手元で伸びるストレート

手に入れることができます。

 

 

そして安定感のある

頼られるピッチャー

になれます。

f:id:shoma6611:20180406150804j:image

伸びるストレートを投げる為に

意識すること

それは、、、

 

回転です。

 

ボールの回転で、

 

良い球悪い球が別れてきます!

 

 

 

f:id:shoma6611:20180407172337j:image

良い球とは縦回転で向かっていく球です。

 

悪い球とは斜め回転で向かっていく球です。

 

 

縦回転で回転数の多いほど

浮き上がって見える、

いわゆる伸びのあるボールになります。

 

f:id:shoma6611:20180408142857p:image

プロの投手の直球は、

ホームベースまでに

平均約17回転、

回転軸は平均約30度です。

 

 

なかには回転数が20回転で、

回転軸が5〜10度ほどの投手がいて、

そういった投手は

ストレートで三振の山を築いています!

 

これを聞けば回転

意識することが

大切だとわかると思います。

 

f:id:shoma6611:20180409152228j:image

自分が縦回転で投げれているか確認するには

 

「キャッチボール相手に見てもらう」

 

のが良いか悪いか1番分かりやすい

と思います!

 

 

回転数の多い縦回転のボールを

投げるために、

まずはボールを持って

寝てください!!

 

(え、寝るの!?)

(そんなんでいいの?)

 

と思うと思います。

 

もちろんただ寝るだけでは

ありません。

仰向けに寝てボールを真上に

投げてください。

f:id:shoma6611:20180409152724j:image

 

このときに意識するのは

指先です。

 

・ボールの回転

・コントロール

・指先から離れる感覚

に注意しながら行います。

⚠︎手首は意識して動かしてはいけません。

 

指先のかかり方に

意識を集中させやすい練習です。

 

 

最初はコントロールが安定しないため、

ボールを拾うのが大変かもしれませんが、

根気よく続ければ、

必ず安定するようになります!

f:id:shoma6611:20180409160647j:image

実際に、僕も回転に意識をもって

やっていくことで、

 

ヒットにされることは減少し、

奪三振の数は増加しました!

 

 

あなたも、周りから

 

「すごく良い球!」

「取ってて気持ちいい!」

「ボールの伸びがすごい!」

 

と言われるようになりましょう!!

 

 

是非今から取り組んでみて下さい

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!!!

 

気軽にコメントしてください!