下半身の使い方覚えましょう!

んにちは。

ショウマです!

 

 

今回は、

下半身の使い方、鍛え方

をご紹介します。

 

f:id:shoma6611:20180421215527j:image

 

・下半身の使い方がわからない。

・数イニング投げると制球が乱れてくる。

・足場が悪いと投げれない。

 

そんなあなた必見の練習方法です。

 

 

この練習をせず、

下半身の使い方が曖昧なまま

投げていると、当然腕にも

負担が大きくなり怪我に繋がりかねません。

 

 

 

そうなればピッチャーとして

生き残るためには相当な痛手になります。

 

 

思うようにプレー出来ず

その隙に後輩にポジション

奪われてしまうかもしれません。

 

f:id:shoma6611:20180421215559j:image

 

そうなってしまえば、

野球をやっていても

楽しくなくなってしまいます

 

 

しかし、下半身の使い方を

覚えることで腕への

怪我のリスクを軽減するのはもちろん。

 

急速、制球力を上げる要因になります!

 

f:id:shoma6611:20180421215629j:image

 

その練習方法として今回は、

 

1.片足ジャンプして投球

2.両足を地面に付けての投球

3.重りを使ったトレーニング

 

この3つを紹介します。

 

 

1は、軸足でステップを

踏みながら投げる方法です。

 

2は、投球動作を取り両足が

ついたところから前足、軸足の順に

体重をかけてからなげる方法です。

 

 

この1と2では、

いかに軸足に体重を乗せてタメを作り、

その力を一気に解放する練習になります。

 

 

 

3は、重りをお腹の前に両手でもち、

前後に足を開き重心を低くします、

そして前後の足を少しジャンプ

しながら入れ替え前進していきます。

 

これにより動的な柔軟性と、

ブレない下半身を作ることが出来ます。

 

f:id:shoma6611:20180421220245j:image

 

・軸足へのタメを覚える

・軸足の上手い使い方を覚える

・スムーズな体重移動を覚える

・股関節の柔軟性を鍛える

 

この4つを実現する

ことの出来る練習です。

 

f:id:shoma6611:20180421220040p:image

 

最後に最も重要なことを言います!

この練習を行うときは

 

「太ももの内側に捻る意識」

 

を持って取り組みましょう!

 

f:id:shoma6611:20180421221037j:image

 

どんなコンディションでも

ブレない下半身を手に入れ、

「あいつが投げればどうにかなる」

と思われるピッチャーになりましょう!

 

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございます!!

 

気軽にコメントお願いします。

 

【時短!】早く正しい投球フォーム身につけて下さい!

 

んにちは。

ショウマです!

 

 

今回は

正しい投球フォーム

身につけるための今すぐ出来る方法

をお伝えします。

 

 

 f:id:shoma6611:20180420171703j:image

これをしないと

正しいフォームを身に

つけるまでに時間がかかり

 

自分がどのように投げて

いるか分からなくなります

 

 

そして、試合途中で崩れたり

フォームが悪いために

怪我をすることに繋がります。

 

f:id:shoma6611:20180420165232j:image

 

しかし、今回のすぐに出来る方法

を実践すれば、フォームの改善、

試合途中で崩れることがなくなります

 

 

制球力も上がり、

長いイニングでも投げれ、

安定感のある

そんなピッチャーになれます。

 

では安定感のあるピッチャー

なるためには何をしたらいいのか。

 

 

それは、

 

「体を感じる」

 

です。

 

f:id:shoma6611:20180420170949j:image

 

(体を感じる?)

(どういうこと?)

 

と思うと思います。

 

 

体を感じるというのは、

体の四肢、体幹を感じ、

自分がどのような姿勢を取っている

のか理解できるようになることです

 

つまり、自分の動きをより深く感じ、

理解出来るようになれということです。

 

f:id:shoma6611:20180420084851j:image

 

これが出来るようになるために、

まずは立位の姿勢で、

肩幅に足を開いて均等に体重をかけ

脱力して目を閉じて下さい。

 

 

イメージとしては、サッカーの

クリスティアーノ・ロナウド

この姿勢です。

 

f:id:shoma6611:20180420083544j:image

 

この姿勢のまま目を閉じて、

意識的に全身を感じて下さい。

 

目を閉じることにより

全身の感覚が鋭くなります。

 

 

あなたの中で、

全身をイメージすることに慣れてきたら

少しずつ投球動作を取り始めて下さい。

 

自分のイメージ通りの動作か目を閉じ、

感じながら行って下さい。

 

 

これを実践することで、

自分の動作がより鮮明にわかり

投球フォームの改善に繋がります。

 

 

自分のイメージ通り投げる

ということは今までの練習

を活かすために必要なことです。

 

f:id:shoma6611:20180420171210j:image

 

あなたの練習の成果を

最大限に発揮し、

後悔しないためにも、

是非今から取り組みましょう。

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!!

 

コメントよろしくお願いします!

 

あなたは攻撃の流れを作れます!

んにちは。

ショウマです!!

 

 

今回は、

試合の流れを

引き寄せるための投球方法

をお伝えします。

 

f:id:shoma6611:20180421203349j:image

 

あなたは

試合の流れを作るために、

ピッチャーとして

何が大切だと思いますか?

 

[三振を取ること?]

[ヒットを打たれないこと?]

 

 

確かにこれも大切で、

毎回リズム良く

この2つが出来れば理想的です。

 

f:id:shoma6611:20180421204738j:image

 

 

しかし、そう上手くはいきません

いくつファールを打たれて、

ボール球を投げて

球数と時間を費やすかわかりません。

 

f:id:shoma6611:20180421203655j:image

 

その上ヒットにされたり、

フォアボールにされたら、

リズムは最悪ですよね。

 

守っている仲間達も

集中が切れてしまいます

 

 

僕はこれを意識するまで、

自分のペースで投げてばかりで

リズムの悪い、周りからしたら

疲れるピッチャでした。

 

f:id:shoma6611:20180421203906j:image

 

あなたはこんなリズムの悪い

疲れるピッチャーになりたいですか?

 

 

あなたには

そんな風になって欲しくありません

 

 

今回お伝えすることを

意識すれば、リズムの良い

試合運びが出来るようになります。

 

 

リズムの良い投球が出来るようになれば

守る時間をより短縮でき、

その結果、攻撃のリズムも

作ることが出来るでしょう。

 

f:id:shoma6611:20180421204035j:image

 

これは試合に勝つため

必須と言えるピッチャーの

投球の技術です。

 

 

高校野球ならなおさら必要です!

 

 

 

リズムを作るには、

 

「投球と投球の間の時間を

大切にすることです。」

 

この時間はピッチャーが、

唯一コントロール出来る時間なのです。

 

 

では、どう実践するのか。

 

 

打者を追い込むまでは、

ボールを持ったら

すぐサイン交換をしてすぐ投げる

それを意識して投げてください。

 

f:id:shoma6611:20180421204517j:image

 

ピッチングで攻撃のリズムを作り、

チームを勝利に導ける

そんなピッチャーになりましょう!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!!

 

 

気軽にコメントよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

球に負けない体をつくりましょう!

んにちは。

ショウマです!

 

 

あなたは速い球(強い球)を投げて

すぐに肘が痛くなったこと

ありませんか?

 

 

今回は、

速い球(強い球)を投げても

体に痛みの出ないようにする

方法をお伝えします。

 

f:id:shoma6611:20180419210220j:image

 

ピッチャーをやっていれば、

決め球のときなど、

普段より速い球(強い球)を投げないと

いけないときがあると思います。

 

 

そんなときに普段より

大きな負荷がかかるため

肘に痛みが出て

しまうことがありますよね。

 

 

そして次の試合では、

腕の痛みで思い通りに

投球出来ず結果も出ません

f:id:shoma6611:20180419210822j:image

 

毎回痛みなくプレーが

出来ないのはですよね?

 

 

 

後々その痛みが原因

怪我にも繋がってしまいかねません。

 

 

怪我が野球人生で最大の天敵です。

どんな一流投手でも怪我をすれば

落ちぶれてしまいます。

 

f:id:shoma6611:20180419211019j:image

 

あなたには怪我に悩まされて

終わって欲しくありません!

 

 

 

これを行うことで、

肘の痛みを改善し、

痛みに支配されず

伸び伸びプレー出来るようになります

 

f:id:shoma6611:20180419211220j:image

 

肘が痛くなるのは、

単純に投げ方が悪いという

可能性もありますが、

 

 

 

速い球(強い球)を投げると

痛みが出るのは

その球を投げるだけの体が

出来ていないためです。

 

 

全力に耐えられる肘、肩を得るために

現在痛みのある場合は、

肘、肩を中心に全身の柔軟をして下さい。

 

 

f:id:shoma6611:20180419211325j:image

 

痛みのない場合は、

リストカールやグーパー運動などを行い、

肘周辺の筋力をつけて下さい

 

 

 

 

 

僕もこれを意識して取り組むまでは、

肘や肩の痛みにより

悩まされていましたが

 

 

これに取り組み、痛みが改善され

毎試合伸び伸びプレー

出来るようになりました。

 

 

あなたのベストパフォーマンス

出来るようになるためにも

このトレーニングに取り組んでください。

 

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございます!!

 

気軽にコメントお願いします!

あなたはどちらの腕が大事ですか??

 

んにちは。

ショウマです!

 

 

今回は、

球速が一気に上がり

制球も安定する腕の使い方

を紹介します。

 

 

これを実践すれば、

わずか数か月で球速を

上げることが出来ます!

f:id:shoma6611:20180417175627j:image

 

らに、制球の安定にも繋がり、

ワンランク上のピッチャー

なることが出来るでしょう。

 

f:id:shoma6611:20180417175847j:image

 

(そんなことあるわけないじゃん)

(簡単に急速を上げれるわけない)

 

そう思ったあなた!

是非最後まで見ていってください

 

 

これを実践しないのは、

急成長の出来る魔法の薬

捨てるのと一緒です。

f:id:shoma6611:20180417181146j:image

 

あなたには、

速い球が投げたかった

制球力をつけたかった

そんな後悔して欲しくありません。

 

 

こからがレベルアップの

ための腕の使い方についてです。

 

 

 

タイトルにもありますが、

 

あなたはどちらの腕が大事ですか?

 

もちろんボールを投げる

利き腕の使い方も重要です。

 

 

しかし、今回重要視してほしいのは

 

「グラブをつける腕」

 

です。

 

 

投球指導の際、

「グラブを体に

強く巻き付けるようにして投げろ!」

という指導をよく耳にすると思います。

 

 

投球フォームを見ていると

グラブを引いているように

見えますが、実は体の方が、

グラブに近づいているのです。

 

f:id:shoma6611:20180417181707j:image

 

投げやすいフォーム作るには

グラブを支点にして

投球することが重要です。

 

 

この意識の方が、軸のブレが抑えられ

腕も速く振ることができ

制球もしやすくなります

 

 

これを実践し、

悩まされていた制球も改善され、

球速を上げることが出来ました。

 

 

あなたも今以上の自分になるために

意識して取り組んでみて下さい!

 

 

 

 

最後までお付き合いいただき

ありがとうございます!!

 

気軽にコメントお願いします!

 

【効果抜群!】制球力を上げるための投球練習

 

こんにちは。

ショウマです!

 

 

今回は、

制球力を上げるための

簡単に実践できる方法

を紹介します。

 

f:id:shoma6611:20180417005203j:image

 

まずこの方法の良いところは、

 

キャッチボール、

ブルペンでの投球練習、

マウンドに立って投球練習

 

をするとき、いつでも実践できます!

f:id:shoma6611:20180417005514j:image

 

なたは自分の投げ方を把握できていますか? 

 

 

試合になると制球が定まらない

投げ方がわからなくなって

しまうことがある。

そんなあなたに有効です。

 

これを行えば、

自分の投げ方を忘れず

試合中でも落ち着いて投球出来る

ようになるでしょう。

 

はこれを実践するまでは、

一度リズムが崩れてしまうと

正確に投げることが

出来なくなっていました

 

f:id:shoma6611:20180417005548j:image

 

よく見る悪いピッチャーの代表例ですよね。

 

 

これを知らないとあなたは

制球が定まらなくなったとき

対処が出来ずそのまま

崩れていってまうでしょう。

 

後ろ守ってくれている仲間達は

安心して守ることが出来ず、

信頼の低いピッチャー

になってしまいます。

 

f:id:shoma6611:20180417083626j:image

 

そうならないためにも、

ボールを投げる時は

常にこれを行なってください。

 

 

の方法とは、

 

1.ゆっくりなフォームで軽く投げる。

2.少しゆっくりなフォームで投げる。

3.普段通りの投球をする。

 

この3ステップです!

 

 

全てやるときには腕の動かし方と、

足を上げてから地面に着くまでの

下半身の動きに意識を

持って行ってください。

 

 

普段の投球練習の中に

1番と2番を初めは3球に1球

ほどのペースで投げてみてください

 

 

ゆっくり投げることで

普段より体の動きを

感じやすくなり体に正しい動き

覚えさせることができます。

 

f:id:shoma6611:20180417085254j:image  

 

 

れを実践して

ブルペンとマウンドの差に対応し、

ピンチでも崩れない

頼れるピッチャーになりましょう!!

 

 

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます!!

 

是非コメントお願いします!

【改革始動!】真っ直ぐ投げる意識改革

 

んにちは!

 

ショウマです。

 

 

あなたはコースを狙って投げるとき

何を意識していますか??

 

 

今回は、

 

コースの狙える制球力

つけるための意識改革について

お伝えしていきます。

f:id:shoma6611:20180416133927j:image

 

制球力のないピッチャーは

今回お伝えする意識が

出来ていません

 

の意識がないと、

制球力をつけるまでに

膨大な量の時間を無駄にしてしまいます。

 

(たくさん投げ込めばいいんじゃないの?)

 

と思っていているだけではダメなのです。

 

f:id:shoma6611:20180416134417j:image

僕がこの意識を持ち、

制球が出来るようになった頃には

高校野球人生の終盤でした。。。

 

ただ投げるだけでは成長しにくいのです。

 

れを知れば、

制球力を上げることに繋がり、

ボール球を使って打者を打ち取ることが

出来るようになります。

f:id:shoma6611:20180416135254j:image

なので、

あなたは是非これを最後まで見て

短期間で制球力をUPさせて下さい!

 

その意識とは、

 

「真っ直ぐ投げる」

 

です。

 

一見簡単そうですが、

意外と複雑です。

 

 

まずは目線のズレ

あることを知ってください

 

実際に投げる瞬間、

 

目とボールが離れているため、

「目で見る投げる方向」

「実際にボールを投げる方向」

ズレが生じます。

f:id:shoma6611:20180416140223j:image

 

人間の脳は優れていて、経験を重ねて、

見た目と実際のズレを補正します。

 

 

かし、「真っ直ぐ投げる」という

 

イメージがバラバラのうちに、

「狙ったところに投げよう」
「速い球を投げよう」と練習をすると

 

 

ズレとズレのつじつま合わせが重なり、

投げるイメージがどんどん複雑になり、

悪いクセがつきやすくなります。

f:id:shoma6611:20180416140813j:image

キャッチャーのミットを

毎回しっかり見て投げることを意識し、

目線とボールのズレ

修正しましょう!

 

 

最後まで見ていただき

ありがとうございます!!

 

 

気軽にコメントお願いします。